- HOME
- テーエムダブルのスタッフブログ
- 2018年2月の記事
上野へ行ってきました。パート2
- 投稿日:2018年 2月26日
- テーマ:
みなさん!
こんにちは。
オリンピック盛り上がりましたね。13個のメダル。
カーリング、スピード、フィギアスケートと、、、色々な選手の汗と涙のドラマが
ありました。選手、一人一人に感動してしまいました。
17日間はあっという間でした。昨日の閉会式も素敵でしたね。
東京オリンピックも楽しみです。
先週、シャンシャンに逢いに「上野へ行ってきました」というブログは読んでいただけましたよね(*^_^*)
今日はその続きです。
上野に神宮が有るのって知ってました?
徳川家の家康、吉宗、慶喜が建てた神宮だそうです。
でも、当時、徳川家光公がその建て方が御気に召さなかったのか造営替えをしたもので
遠く日光までお参りにいくことが出来ない江戸の人々のために日光東照宮に準じた
豪華な社殿を建立したと言われているそうです。
幕末後の上野戦争でも神宮には火の手が及ばず、また関東大震災にも
倒れなかったそうです。
第二次世界大戦の時は神宮すぐ裏に爆弾が投下したが幸いにも不発弾で社殿の
倒壊は免れたそうです。江戸初期に建立された社殿が数々の困難を乗り越え現存
することは奇跡で強運な神君の御遺徳と言われているそうです。
そんな訳で、テレビでも特集をやっていたのでいってきました。
テレビの力は凄いですね。
とっても、人が多かったです。
そして、ここは神殿の中になります。
ここを観るには観覧料の500円が必要になりますがここはとっても静かでした。
ここは元の正面門の裏側になりますが、、
右側の袖の部分にリュウが奉ってあります。
左が登りリュウ、右が下りリュウになります。
左側の登りリュウの方がいいように思いますよね。
でも、えらい人ほど頭を垂れるといい伝わりがあり
ここの神殿では「下りリュウ」の方がいいとされています。
下ってしまったのだからもう、登りつめるしかないという
言い方もあるそうでうす。
金粉の建物が見事でした。
そうそう、ここに来るまでにタヌキの神様もいました。
ここもパワースポットみたいでとっても人気でした。
お狸様です。強運の神様の集まりみたいです。
これは「お化け灯篭」です。こんなに大きな灯篭は日本に3本しかなく
そのうちの1本がここにあるとのことです。
写真だとなかなか伝わりにくいので、是非遊びにいってみてください。
今だと、「ぼたん祭り」が開催しています。
最後に上野の大仏様って知ってましたか?
上野にはその昔、大仏様がいたそうです。
長年修理をしつつなんとかもたせていたのですが、「関東大震災」のときに
首から上が落ちてしまったのを最後に修正をやめてしまったそうです。
それから、上野大仏は有名になったとありましたが、私は始めてみました。
顔が落ちていたときにこれ以上を落ちないとなり、、、、
志望校に落ちない・内定もらってる職場から落ちないと有名となり現在にいたります。
行ってみましたが、やはり人が多くお顔しか見れない状態でした。
それが・・・・これ!
お顔の部分だけお奉りしてありました。
みんな並んでしっかりお参りしていました。
ここも合格祈願のだそうです。
でも、上野にこんなパワースポットなど、知らなかったですよね。・・いろいろいってみると
面白いですね。皆様もお時間がある時に1度いってみては・・・
上野へ行ってきました。
- 投稿日:2018年 2月19日
- テーマ:
こんにちは!
オリンピックの羽生君は凄かったですね。
まさかの金メダルでした。フィギアスケート日本で金・銀と受賞したのは
初だそうです。
羽生君の精神の強さ、私も分けてもらいたいです。
オリンピックで世の中が賑やかな中
週末は楽しく過ごせましたか?
お仕事の方はお疲れ様でした。
私事で恐縮ですが(*^_^*)日曜日にパンダのシャンシャン(香香)に会いにいって来ました。
抽選を何度が挑戦したのですが、、ぜんぜん当たらずで(>_<)2月から先着順になった
ので、頑張って並んできました。
色々なインスタを見ると、朝の8時ぐらいに並んでお昼頃観れるとあったので・・
開園前8時から並び始めました。
寒かったです。
9時30分の開園同時に、まず入場券を購入した後、入って左手奥にある五重塔の前で
整理券が配られます。たまたまか?来園数が少なかったのか?
9時35分~10時までの整理券をゲットできました。
そして・・・この人、人
パンダ観覧の入り口が見えないくらいの人でした。
日曜日って事もありますね(>_<)
整理券を受け取り並ぶこと30くらいかな・・・・やっと逢えました。
なんともいえない仕草で「かわいい・・・・♡」の一言でした。
運が良く起きたばかりなので、少しもじっとしてませんでしたよ。
たまたま、目の前にきて来てくれたので、パシャ!パシャ!と急いでシャッターをきりました。
お母さんはこれ・・・残念!親子のツーショットが見れませんでした。
食後なのでゴロゴロしている所だそうです。
親子のふれあいシーンが観れたら最高だったのですが・・・・
シャンシャンが起きてただけよし!としないとダメですね♡
友達に写真をみせたら、親子で写ってないからシャンシャンの小ささがわからないね
なんて・・・言われてしまった。これは興味のある方は、是非にみにいってもらい
可愛さを感じて下さい。
整理券は16時までの分が配布させていてこの日は日曜日もあってか
午前中で配布終了でした。
でも
なんともいえなく可愛くって・・・
目の前でみるとテレビよりも大きくなっているように感じました。
そして・・・お父さん(シンシン)ですが・・並ばずに自由にみれます。
そして、お父さん
人間の殿方と同じで笑ってしまいました。
のんきな顔して腕枕でお休み中でした。笹でハッキリと見れないのが
残念です。
何十年ぶりの上野動物園はなんか新鮮な感じでブラブラしてきた中
サル山でこんなショットが・・北風が強い日だったので・・寒いのね♡
なんかとっても可愛いショットだったので・・・
思わずカメラを向けてしまいました。
そんなこんなで1日上野をブラブラと歩きまわってきました。
大人になって・・・動物園もたまにはいいものですね。
なんかぼーっと動物をみるこんな日もありなのかもしれませんね。
謝罪!
- 投稿日:2018年 2月14日
- テーマ:
おはようございます。
世間ではピョンチャンオリンピック一色ですね。
日本の選手にも是非、頑張ってもらいたいです(*^_^*)
がんばれ日本!!
オリンピックの話はこれくらいにしまして・・・!
ひめから皆様に謝罪があります。
私の作成しています、ブログや施工事例ですが(>_<)
誤字脱字が多い事、(*_*)本当に申し訳ございませんでした。
せっかく、弊社のホームページに遊びにきてくれているのに
「読みづらい」「何を伝えたいの?」などの意見があったかと思う中
「ホームページを見ました!」とお問い合わせいただきまして
本当にありがとうございますと♡♡ともに感謝しております。
先日、himeちゃんからにも呼び出され「何やってるの!」とお叱りを受けました。
パソコンが苦手からスタートしたスタッフブログでした。最近はちょっと慣れてきて
調子にのってきてしまっているところもあるのでは・・・と反省!
「初心忘れべからず」の精神で頑張ります。そして注意して参ります。引き続きブログも読んでいたでけたらと
思っていますのでよろしくお願いいたします。