- HOME
- テーエムダブルのスタッフブログ
- 2018年5月の記事
河口湖に行ってきました。
- 投稿日:2018年 5月14日
- テーマ:
こんにちは
昨日の「母の日」楽しく過ごせましたか?
そして、愛するお母様に「ありがとう」と素直な気持ち伝えられましたか?
私こと、HIMEと姉そして、母と女三人で山梨県の河口湖までいって来ました。
勿論、日帰りです。
午前中は晴れていましたが、午後は雨が降ってきてしまいました。
でも、午前中は富士山はとってもよく見えましたよ!
やっぱり、日本一の山でした♪
こんなに綺麗にみえました。
しかし・・・この景色は長くは続かずに・・
お昼少し前、河口湖の前で見た富士山は・・・
残念なショットとなりました。
なぜ、河口湖まできたかといいますと・・・
「与(あたえ) 勇輝 常設展」へ行きたいと母の希望でしたので
いってきました。
河口湖の目の前にある与 勇輝展は素敵な先生の作品の展示会場です。
綿の生地で作られているお人形です。
昭和の、とある1コマがお人形だけで絵がかれています。
子供のあどけない仕草やなんともいえない表情
お人形一体一体に物語があるような・・・・
この表情がなんとも可愛くて・・・
これ、30cmくらいのお人形です。
足袋もぞうりもすべて手作り。この作品だけ撮影が許可になっていたので
1枚とりました。説明に震度5の地震がきても倒れないくらい丈夫出来ているようです。
指先の1本1本に針金が入っています。
どの作品も昭和初期を想像しながら見れる作品ばかりでした。
近日、横浜の高島屋にて展示会があるようです。
ご興味のある方は是非、足を運んで実物をみてください。
感動しますよ♡
展示会も見終わり、おなかも空いたので「ほうとう」を食べに向かいました。
ありました、ありました、
熱々のお鍋に、肉ほうとうに、きのこほうとう
右上の黒っぽいほうとう気になりますよね!
これ!あずきほとうなんです。
注文してビックリです。おしるこみたいですよね。
確かにあずきのほうとうってメニューだったので一口サイズの
小豆がのってるのかと、思ったら・・・みごとにおしるこでした。
でも、スイーツ感覚でとっても美味しかったです。
正直、見たときは唖然としましたが・・・美味しかったのでOKです。
午後になり雨も本格的に降ってきてしまったので、富士山もみたし・・・
ほうとうも食べたというとで帰ることにしました。
日帰りでしたが、女3人の小旅行は楽しかったです。
母の日
- 投稿日:2018年 5月11日
- テーマ:
こんにちは♡
みなさん、お元気ですか?
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
お仕事の人、暦通りの人、またまた、9連休の人、様々だったと思います。
たくさん、思い出を作ってきた事でしょう!
そして・・・・5月13日(日)

そう・・・母の日 です。
皆さん、日頃の感謝の気持ちを伝えるチャンスです。
「おかあさん・・・ありがとう」
気持ちを伝えて下さい。
母の日の贈り物で人気№3です
第1位 フラワーギフト・・・やっぱり、毎年お花が1位だそうです。
第2位 食事会・・・・・・日頃、食べられない物や家事から楽をさせて上げるには最高!
第3位 洋服・雑貨・・・・趣味があえば洋服は嬉しい(*^^)vそうです。
気持ちが素直に伝えられない人はお花を買ってお母さんに逢いにいって・・・・
みてはいかがでしょうか(*^_^*)
素敵な1日をお過ごしください。
♡ お母さん、ありがとう ♡
