- HOME
- テーエムダブルのスタッフブログ
- 2018年9月の記事
冬の準備
- 投稿日:2018年 9月27日
- テーマ:
こんにちは!
急に寒くなりましが、風邪などひいていませんか?
秋が通り越して北風交じりの寒さが肌にしみます。
外のお仕事の方は寒暖差激しいと体がついていけず体調を崩してしまいますね。
十分に気をつけてください。
こうして寒くまるとあの窓際の結露を思い出します。
カビはアレルギーを引き起こします。

結露放置しておくとカビの原因になります。

喘息や皮膚炎の原因にもなります。
壁紙がはがれたり、壁紙の中にもカビが発生してるなど・・
カビはアレルギーを引き起こす1つの原因でもあるそうです。

窓の結露を予防するには、
☆スペーシアガラス交換
☆内窓
などを利用して冬の結露防止対策をおすすめ致します。
お見積りだけでも勿論OK
ご連絡お待ちしております。
himeちゃん、何故か花をもってお待ちしております。
なんでhimeちゃん花束を( *´艸`)
お電話お待ちしております。
ガラス交換(スペーシアガラス)
- 投稿日:2018年 9月19日
- テーマ:
こんにちは!
こちら戸田の地域は昨日の豪雨で浸水した場所がありました。
ちょうど、お仕事の帰りの時刻だったので濡れてしまった方もいたんじゃないでしょうか?
私も帰りの時間でしたので駐車場の周りはふらはぎまで浸水してました。
水が嫌いな私は帰宅するまでヒヤヒヤでした。
台風の影響で昨日のみたいな豪雨がまた来るそうですね。
皆さまも気をつけてくださいね。
今日はガラス交換の紹介です。
ガラス交換って聞くと凄くコストがかかるイメージですが、1箇所だけでも可能です。
今回のお客様はキッチンのガラス交換のみ希望されました。
普通のガラスからスペーシアガラスへ交換でした。
これからの時期は台所仕事が寒い!
そんなお悩みありませんか?
キッチンに窓があるととても開放的でいいのですが( ^ω^)・・・
とくにこれからは寒い!ですよね。
そんなときはテーエムダブルにご相談下さい。
こんな感じの網入りガラス(不透明)でも簡単に
ガラス交換が出来ます。
こちらはスペーシアのガラスです。
網入りの不透明なガラスです。
上の写真と比べてのあまり変わりがなのおわかりですか?
まずは小さいところからガラス交換を希望していただき実感してから
お部屋の窓ガラスをご検討していただくのもありです。
まずはお電話でご相談下さい。