大田区 Sマンション 玄関補助錠取付 施工事例

ご要望
築37年のマンション 13世帯

防犯対策として玄関ドアに補助錠の取付を希望します。


(マンションオーナー様)



IMG_20211112_101812.jpg
IMG_20211112_101731.jpg

施工箇所 玄関ドア  13ヶ所


施工内容 補助錠 MIWA NDZ-AT
取付
工事期間 1ヶ所あたり1時間程

施工前はこちら

IMG_20210927_135452.jpg
IMG_20211112_090503.jpg

鍵が一つしかない為、防犯面で心配です。

ドアに穴をあけ、鍵を取り付けていきます。


施工中の様子

IMG_20211112_090555.jpg IMG_20211112_091242.jpg

取付る補助錠です。

まず初めに取付位置に、小さな穴をあけます。

IMG_20211112_091715.jpg IMG_20211112_091834.jpg

続いてホルソーでシリンダーの大きさの穴をあけます。


キレイに穴があきました。

IMG_20211112_093732.jpg IMG_20211112_093949.jpg

ドアの内側に補助錠の部品を取りつけます。


補助錠の本体をビスで固定します。
IMG_20211112_111258.jpg

枠側にはストライク(受金物)を取りつけます。









施工が完了しました

IMG_20211112_101720.jpg
IMG_20211112_101812.jpg
IMG_20211112_101731.jpg
IMG_20211112_121722.jpg

『空き巣・泥棒は、侵入に5分以上かかると約70%があきらめて、侵入に10分以上かかると90%があきらめる』という統計データが出ています。

そのため、補助錠で鍵を増やして侵入に時間をかけさせることで、侵入盗があきらめる可能性を高める効果が期待できます。








施工実績多数。施工事例とお客様の声多数掲載 地域密着で対応
テーエムダブル 窓リフォーム 戸田
エクステリアメニュー表
  • カーテンウォール 戸田 テーエムダブル 施工実績多数。施工事例とお客様の声多数掲載 地域密着で対応
  • カーテンウォール テーエムダブル 割れ替えから各種ガラス交換まで!断熱リフォームのご提案も
マンションオーナー様、管理組合様向け 窓・ドア・エントランスリフォーム